Q&A(よくある質問)

カウンセリングについての質問にお答えします

Qカウンセリングは、どのようなことをするのですか?
Aカウンセリングでは、配偶者からの離婚の申し出や夫婦間の関係性の悪化による
  日々の苦しい気持ちを癒すための傾聴を行いながら、現在の状況をしっかり伺い、
  離婚をする、回避する、夫婦関係を修復ための具体的なノウハウをお伝えします。

  日々くじけそうになる辛く苦しい気持ちを、いかにメンタルを良い状態に保つかが鍵
  となりますので、あなたの状況に合ったオーダーメイドの具体的な方法をお伝えし、
  り添ったサポートをいたします。

Q受付時間は?時間外は相談できますか? 

A受付時間は10時から19時までです。
  時間外でも柔軟に調整しますので、まずはご相談ください。

Q継続カウンセリングが始まるのは毎月1日ですか?

A継続カウンセリングは、お好きな時に始められます。
  お申込みいただいた翌日からの期間でカウントしますので、いつから始められても同じ期間
  ご利用いただけます。    

Q話をするのが苦手で、上手く説明できるのか不安です。
A悩んでいることを、的確に話せる方のほうが稀です.
  なんとなくこんな感じ…でも、お話がまとまっていなくても、
  感情面をお話いただくだけでも大丈夫です。
  こちらからも「こういう解釈で合っていますか?」と時々確認をとりながら
  進めさせていただいています。

Qカウンセリングは診療内科のようで不安なのですが・・・ 

Aカウンセリングと聞くと、心療内科を想像される方がいらっしゃいますが、
  薬などの処方はなく、あなたの話をじっくり聞いてその解決をすることに注力しますので、
  ご安心ください。

  ご相談者様の声にもあるように、何でも遠慮なくあなたのことをお話いただく場所です。
  配偶者の不倫のこと、性格の不一致やセックスレスのこと、お姑さんの愚痴など、
  なんでも気軽にお話しください。

  あなたと同じような方がどのように乗り越えていったのかをお伝えできますし、
  「自分だってきっと大丈夫!」と安心できることと思います。

Qカウンセリングは何回くらいで解決できますか? 

Aご相談者様によって様々です。
  1~3回くらいで終わる方もいれば、長期的なサポートが必要な方もいます。
  必要だと思う時に、ご自由に相談ください。

Qカウンセリングの所要時間は? 

A初回は、60分~90分をご案内しております。
  2回目以降は、60分~となります。 

QLINEでのカウンセリングは何回まで可能ですか? 
ALINEカウンセリングに回数制限はございません
  期間中、いつでも24時間ご相談いただけます。
  返信は先着順ですので、すぐ既読・返信とはなりませんが
  できるだけ早く返信させていただきます。
  返信は8時~21時が基本となりますが、急を要する場合は22時以降も対応します。

Q相談したことを誰にも知られたくないのですが・・・ 

A守秘義務を徹底しております。
  いただいた情報は外部に漏れることはありませんので、ご安心下さい。

究極の夫婦関係相談はこちら>